予防接種のご案内

 Dr.藤巻のワクチン講座

Dr.藤巻

ワクチンは感染症を予防するために最も効果的な方法のひとつです。2013年に予防接種法が改正されてから、ワクチンの種類は格段に増えました。おかげで何が何だか分からなくなったという意見もたくさんあります。
そこでワクチンについていくつかお話を載せたいと思い、ここに書くことにいたしました。
この欄ではワクチンについて思いつくままに解説したいと思います。

目次

 第1回 定期接種と任意接種って、どう違うの?

 第2回 赤ちゃんにワクチンは必要なの?

 第3回 ワクチンの種類

 第4回 ヒブワクチン

 第5回 13価肺炎球菌ワクチン

 第6回 四種混合ワクチン(百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオ)

 第7回 BCG

 第8回 MRワクチン

 第9回 水痘ワクチン

 第10回 おたふくかぜワクチン

 第11回 日本脳炎ワクチン

 第12回 インフルエンザワクチン

 第13回 B型肝炎ワクチン

 第14回 ロタウイルスワクチン

 第15回 大人の肺炎球菌ワクチン

 第16回 その他のワクチン

 

関連リンク

安中市役所 健康・検診ページ
http://www.city.annaka.gunma.jp/kenko/ 

子どもの予防接種(定期)
http://www.city.annaka.gunma.jp/kenko/04.html 

高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
http://www.city.annaka.gunma.jp/kenko/flu13.html 

成人用肺炎球菌ワクチンについて
http://www.city.annaka.gunma.jp/kenko/2014-1001-1548-31.html 

PAGETOP